専門店が教える佐世保バーガーの上手な食べ方。
2019年1月14日
みなさんこんにちは!
Sasebo C&B BurgersのCoBoです♪
そろそろあけましておめでとうございますも言い納めの時期になってきましたね。
年末年始たくさんのお客さんがご来店され、皆さんに聞かれる質問の中で多いものは…
◎どれが佐世保バーガーですか?
◎佐世保バーガーってどうやって食べたらいいですか?
この二つは特に多い質問です。
まず佐世保バーガーの定義はご存知ですか??
佐世保の観光情報サイト「海風の国」の中に以下のように記されています。
「地元食材を使い、注文を受けて作り始めるこだわりハンバーガー」
ですので、質問の答えとしては
当店で扱っている商品は全部佐世保バーガーです!!
その中でも当店自慢の商品には「佐世保バーガー」を冠しています。
二つ目の質問である、「佐世保バーガーの上手な食べ方」については包み紙の上から手のひらでつぶし、大きな口でかぶりつく!
という感じの解答が一番短的な表現なんですが、「…と言われても」という方もいらっしゃるかと思います。
あっ!!
こんなところに当店人気ナンバーワンの佐世保バーガーC&Bスペシャルが!!
せっかくなので、これを例に佐世保バーガーの上手な食べ方をお伝えしていきます♪
①まずは刺さっているピンを外しましょう!
刺さったままではちょっと危険ですので、先に抜いておくことをお勧めいたします。
②次に包み紙の上から手のひらでハンバーガー全体を押しつぶし、口に入る大きさにしましょう!
こうすることで中央に集まっている調味料がまんべんなく全体に広がる効果もあります!
手のひらが小さい方は両手でするとよいです♪
直に押しつぶすと、出来たてなので火傷するかもしれません。
おススメではありません×
④ちょうどいい大きさまでつぶしたら包み紙を外に折り曲げかぶりつく準備!
⑤そのまま大きく口をあけてガブッとかぶりついてください!
これであなたも上手に佐世保バーガーをおいしく、上手にお召し上がりになれるでしょう!!
ぜひ、実践のために佐世保C&Bバーガーズまでお越しください!!
それでは今回の合言葉は、
「適度に潰してかぶりつけ!」
写真撮ってたらお腹すいてきた…僕もスペシャル注文しよ~♪
こんにちは! Sasebo C&B BurgersのCoBoです♪ 今年も早くてもう11月!! 佐世保もだいぶ肌寒くなってきて、街中も冬の装いになってきました。 当店でも皆さんが思わず笑顔になるような企画準備中ですのでし
皆さんこんにちは!SaseboC&BBurgersのCoBoです♪ すっかり気候も秋めいてきて観光日和みたいな日が多くなってきましたね!! 服装も街中も秋冬の装いが広まってきており、目にも肌にも涼しさというよりも寒
こんにちは!!Sasebo C&B BurgersのCoBoです♪ 佐世保も少しずつ肌寒くなってきました。 それと共にキラキラする準備が街中も整ってきているような気がします!! そこで今回は佐世保でのキラキラするイルミネーショ