年末年始の予定が決まってない人必見!!今から間に合う佐世保の大晦日~正月イベント特集!!

2017年12月31日
こんにちは!
Sasebo C&B BurgersのCoBoです♪
今年も残すところ本日のみ!
あと数時間で2018年がやってきます。
皆さんにとって2017年はどのような年だったでしょうか?
今年を振り返りながら、年越し、正月をどう過ごそうか決めていってる方も多いことでしょう。
今回はまだ正月に何をするか決めていない方必見!!
寝正月にするにはもったいない佐世保のイベント特集です!
大晦日サンセットクルーズ&初日の出クルーズ
引用:じゃらん.net
今年最後の日の入りと来年最初の日の出を九十九島を遊覧しながら見ては??
まだ残り席あるみたいなのでお急ぎください!!
「今年最後の夕日、そして初日の出を船上から見ることができます!
空気の澄んだ冬にしか味わうことができない、九十九島の絶景を遊覧船パールクィーン、リラクルーズでお楽しみください(^v^)
※電話予約制 ⇒ 0956-28-1999
【九十九島遊覧船パールクィーン】
☆大晦日サンセットクルーズ
■開 催 日:平成29年12月31日(日)
■出航予定時刻:16時35分頃(所要時間 約1時間)
■料 金:大人(高校生以上)2,400円、小人(4才~中学生)1,200円
■定 員:200名
■特 典:船内で「九十九島かき」などが当たるお楽しみ抽選会を開催!
下船後には年越しそばを振舞います♪
■予約状況:残席84席
☆初日の出クルーズ
■開 催 日:平成30年1月1日(月祝)
■出航予定時刻:7時20分頃(所要時間 約1時間)
■料 金:大人(高校生以上)2,400円、小人(4才~中学生)1,200円
■定 員:200名
■特 典:船内で「九十九島かき」などが当たるお楽しみ抽選会を開催!
下船後には温かいぜんざいを振舞います♪
■予約状況:満員のため受付終了
【九十九島リラクルーズ】
☆大晦日サンセットクルーズ
■開 催 日:平成29年12月31日(日)
■出航予定時刻:16時35分頃(所要時間 約1時間)
■料 金:大人(高校生以上)2,570円、小人(4才~中学生)1,550円
■定 員:12名 ※最少催行人数は大人2名
■特 典:下船後には年越しそばを振舞います^^
■予約状況:残席9席
☆初日の出クルーズ
■開 催 日:平成30年1月1日(月祝)
■出航予定時刻:7時20分頃(所要時間 約1時間)
■料 金:新年お年玉価格15,450円
■定 員:12名
■特 典:1組限定のプライベートクルーズ!
下船後には温かいぜんざいを振舞います^^
■予約状況:受付終了
※残席は12月30日現在のものです」
引用元:九十九島パールシーリゾート
ハウステンボス カウントダウン
引用:そのニュースってほんと?
毎年恒例ハウステンボスのカウントダウンは佐世保のイベントの中でも群を抜いてド派手!!
12/31本日の9時から26時までイベント目白押しです。
特に19時からはスペシャルライブと、世界最大級の花火が待っている!
イルミネーションがウリのハウステンボスはやっぱり夜がベストかも!?
多少残りチケットもあるようですのでチェックされてみてはいかがでしょう??
参考URL:ハウステンボスカウントダウン
佐世保の初売り
佐世保初売りは2日の早朝のイメージが強かったですが、商店街は2日の午前8時から、なかには1日の10時からというお店が出てきました。
時代の流れですかね…
毎年の感覚で行くと開いていないこともあるかも…
気になるお店の確認は各お店のHPに大体記載されているようですのでチェックされてから行くことおススメします!!!
佐世保は地元民では気づかない独特な正月の風景があるのは発見でした!!
ぜひ今年の正月は佐世保で過ごされてはどうでしょうか??
ということで、今回の合言葉は
「2018年こんにちは!」
皆さんにとって来年もいい年になりますように(´艸`*)
年末年始は1/1お休みいただいて、1/2、10:00よりオープンです!
来年もよろしくお願いします。
こんにちは! Sasebo C&B BurgersのCoBoです♪ 今年も早くてもう11月!! 佐世保もだいぶ肌寒くなってきて、街中も冬の装いになってきました。 当店でも皆さんが思わず笑顔になるような企画準備中ですのでし
皆さんあけましておめでとうございます!!SaseboC&BBurgersのCoBoです♪ 2021年到来です!!本日1/2より当店も元気に営業させていただいております!! 2020年は皆さんにとってどのような年だったでしょう
こんにちは!!Sasebo C&B BurgersのCoBoです♪ 佐世保も少しずつ肌寒くなってきました。 それと共にキラキラする準備が街中も整ってきているような気がします!! そこで今回は佐世保でのキラキラするイルミネーショ